-
遠隔地居住者による郵送仮申請で用意した書類と郵送方法【アメリカで日本のパスポート更新】
オンライン申請したパスポートの交付は領事出張サービスでは行わないようです(2023/04現在)。領事出張サービスでパスポートを更新する場合は、郵送による申請が必要で... -
ロングヘア女性のセルフカット動画【アメリカ・海外でも自分で切れる】
アメリカに来て長年、髪は日本に一時帰国した時に切ったり、奇跡的に行ける距離にいらした日本人美容師に切ってもらったりしていました。 でも思い立った時にすぐ切れる... -
アメリカでベッドを買う前に知っておきたいこと
11月に新しいマットレスと電動リクライニングのベッドベースを購入しました。 ベッドって結構大きな買い物ですよね。もちろん買う前はあちこちのサイトを比較・検討した... -
アメリカ生活のクオリティオブライフが上がった!Instant Potレビュー
使い始めてから4ヶ月ほどたったのでInstant Pot Duo Miniのレビューを書いてみたいと思います。 最初に結論から言ってしまうと、なぜもっと早く買わなかったのか、後悔... -
ワードプレステーマをSANGOからSWELLに変更しました【移行時の注意点&気づいたことをメモ】
当ブログはワードプレステーマをSANGOからSWELLに変更しました(ざっくりいうと、ブログのデザインが変わりました)。 大きなトラブルはなかったものの、戸惑うことも少... -
Rhapsody Natural Foodsの小粒納豆(Fresh NATTO)レビュー
Rhapsody Natural Foodsの小粒納豆を注文したので、写真で紹介しながら感想を書きたいと思います。 届いた納豆は日本のものに比べるとお高めですが、日本の納豆と比べて... -
日本語オンラインチューターがフリーランスの副業にオススメの7つの理由
デザイナー業のかたわら、日本語チューターも時々やっています。 フリーランスの生活基盤って不安定になりがちですが、そんな中でも日本語チューターは他の仕事と両立さ... -
ジャニーズファンの日本語学習者は上達が早い5つの理由【英語学習者にも応用できる】
デザイナー業のかたわら、オンラインで日本語を教えています。 今回は、ジャニーズのアイドルファンの日本語学習者は、ほかの学習者より上達が早い理由について、自分な... -
日本語オンラインレッスンを始めたいあなたが用意すべき必要&便利なもの
日本語のオンラインレッスンを教えたいんだけど、用意するものって何? オンラインレッスンにあると便利なものも一緒に教えてほしいな。 デザイナー業のかたわら... -
安すぎは逆効果!?日本語をオンラインで教えるなら格安レッスン料金がダメな理由
オンラインレッスンで生徒を集めるなら、最初はレッスン料金を低く設定したほうがいいよね。 でも、あんまり安くしすぎると稼げないなあ。 ほかのチューターはレッ... -
日本語レッスンをオンラインで教えるならアメリカ西海岸の7時台が狙い目の理由
日本語をオンラインでを教えたいけど、人を集めるのって難しいよね... チューターをしたいけど、何時ごろにレッスンをするのがオススメ? デザイナー業のかたわら、日本... -
11月の宮古島&石垣島旅行に持っていってよかったもの&持って行って後悔したもの
この記事では、11月の宮古島&石垣島旅行に持っていってよかったものと、持って行って後悔したものを紹介したいと思います。 11月って、何を持っていくべきか結構迷...