こんにちは! Keiko(@kmy_design)です。
Rhapsody Natural Foodsの小粒納豆を注文したので、写真で紹介しながら感想を書きたいと思います。
届いた納豆は日本のものに比べるとお高めですが、日本の納豆と比べても遜色なく、量もたっぷりで満足できましたよ。
Rhapsody Natural Foodsの小粒納豆(Fresh NATTO)レビュー
Rhapsody Natural FoodsはVermont州にある自然食品のお店です。
▼納豆はこのような紙パック&プラスチックのふたの容器に入っています。バラバラに保存しても賞味期限がわかるよう、一個一個にシールが貼ってあります。

量が多く、風味がしっかり感じられる納豆
▼開けるとこんな感じ。1パックにつき100グラム入っています。日本の納豆は1パックに50グラムくらいなので、およそ2倍!かなりボリュームがあります。

▼かなり粘り気があるので、別の容器に入れて混ぜた方がいいかもしれません。カップのままでも混ぜられますが、この紙パックは強くにぎっただけで形が崩れます。


混ぜるほど糸が出て、納豆の風味がしっかり感じられます。アメリカでも美味しい納豆が食べられて満足!
量が多いので、半分にすれば日本の納豆1パック(およそ50グラム)と同じ分量になりますよ。1ケース12パック入りなので、日本の納豆の量に換算すると24パック分です。
在米歴の長い日本人にはいいプレゼントかも
Rhapsody Natural Foodsの小粒納豆は、実は主人がわたしの誕生日プレゼントの一つとして、わたしには内緒で注文していました。
日本に住んでいた時から納豆が大好きで、ほぼ毎日食べていたわたし。でもミネアポリスでは、1パック(3個入り)はどんなに安くても3ドル以上します。いまや納豆はわたしにとって、ちょっとしたぜいたく品です。
アメリカにもRhapsody Natural Foodsのような自家製納豆があることは知っていました。が、日本の納豆と比べると何かとお高くついてしまうので、あきらめていました。そこまでお金をかけて納豆を買う必要があるかといえば、そうでもないし…。
でもそんな納豆大好きなわたしのために、今年はRhapsody Natural Foodsの小粒納豆を買ってくれました!

納豆がプレゼントになる(しかも大喜びする)なんて、日本にいた時には考えもしませんでした…
自分で作ったこともありますが、結構時間がかかるんですよね。
正直、自分で買うのは値段が気になってちょっと気がひけます。でも、誰かにもらえるなら嬉しいかも!(納豆が好きかどうか、さりげなく確認するのをお忘れなく)
そしてこの納豆をタネにしてさらに納豆を作れるよう、Instant Pot Duo Miniも注文してくれていました(その話は別の記事にしようと思います)。
Rhapsody Natural Foodsは大粒納豆やテンペなど手作り商品が充実
Rhapsody Natural FoodsはVermont州にある自然食品のお店です。納豆は小粒・大粒の2種類があります。
Fresh NATTO, Made in Vermont – Sticky Fermented Certified Organic Soy Beans, 3.5 oz – Case of 12
アマゾンでは納豆とテンペが買えるようです。
Rhapsody Natural Foodsのホームページからは、納豆・テンペ・みそ・もちが少量から試せるサンプラーも購入できますよ。
夏場の注文でも大丈夫
8月4日に注文、8月12日に到着。どうやら注文して届くまでに少し時間がかかるよう(アマゾンの商品ページにも「Usually ships within 6 to 10 days」と書いてあります)なので、そこだけ注意した方がいいかもしれません。

▼納豆に同梱されているもの
- Important Notes
- 注文明細
- 納豆の食べ方、納豆を日常的に食べるべき4つの理由
- みそ、甘酒、ぬかの作り方

▼Important Notesには、届いたらまずやるべきことや納豆についてよくある質問などが書かれています。食べ方や栄養についてもすぐ理解できるようまとめられていて、納豆をはじめて食べるかたにも親切な印象です。

届いたらまずは冷蔵庫で数時間保存してから食べるよう書かれています。
▼ミネソタの夏は意外と暑いので、実際に納豆が届いた時は保存状態が心配でした。ダンボールには保冷剤が入っていましたが、それも生ぬるい状態。ビニールを開けたら、納豆の独特のにおいも強めでした。

納豆が届いたらすぐに冷蔵庫に入れましょう。冷やしたあとはにおいが気にならなくなりました。
ダンボールから納豆のにおいがもれたりしない?
同じ建物内に住んでいる日本人はわたしだけ。「ダンボールから納豆のにおいがしたらご近所の迷惑かも」と不安でした。

▼納豆はビニール袋に入れた上から梱包されていました。特有のにおいについても心配不要です。
