$30以上の買い物で$30のキャッシュバックをもらおう

アメリカで予防歯科!生涯医療費を節約して歯の健康をキープ

予防歯科

(Disclosure:記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはプライバシーポリシーをお読みください。)

こんにちは! Keiko(@kmy_design)です。

みなさんは予防歯科って聞いたことがありますか?私も日本に住んでいた時は意識したことがなかったのですが、アメリカに来てから半年に一回、予防歯科を受診しています。

Keiko
実はアメリカの歯科治療はバカ高くて、常々「高い!高い!」と周囲から聞かされ続けていたので歯医者に行くのが恐ろしかったんです!

が、予防歯科に定期的に通っていれば、高額の請求書を渡されるような治療をする確率も減ることがわかりました。

予防治療なら歯科保健(アメリカは健康保険と歯科保健が別なんです)で全額カバーしてくれて個人負担なしなので、今は予防歯科をフル活用しています。もちろん日本でも予防歯科を受診しておいて絶対損はないです。むしろメリットだらけ!

しかも今、歯のメンテナンスをせずに過ごしてきたことを後悔しているシニア層がたくさんいることをご存知ですか?

リタイア前にやるべきだった後悔BEST3

  1. 歯の定期健診を受ければよかった
  2. スポーツなどで体を鍛えればよかった
  3. 日頃からよく歩けばよかった

「PRESIDENT(プレジデント社発行)2012.11.12号」リタイア前にやるべきだった…後悔トップ20 より抜粋(シニア層1000人に調査)

日本ではまだまだ予防歯科は普及していませんが、やっておかないと将来後悔するかも!

今回は予防歯科のメリットを実感している私が、アメリカでの歯科予防の一般的なメリットとフリーランスにとってのメリットについて語りたいと思います。

もくじ

予防歯科とは?

予防歯科って聞いたことはあるけど、実際どんなものでしょうか?ここでは予防歯科について簡単に説明します。

大事な歯を守るためのメンテナンス

一般的な予防歯科は定期的な歯の状態(虫歯があるかないかなど)のチェック+クリーニング+ブラッシングの指導です。

予防歯科の受診で急な歯のトラブルを未然に防ぐことができます。また、定期的に受診することでまだ痛くない虫歯を見つけて治療を開始できますし、自分ではどうしても磨きにくい・磨けない箇所(磨き残し)を綺麗にしてもらうことで、歯のトラブル発生の確率も低く抑えられます。

一度削った歯は元に戻りません

一度でも削った部分は決して元に戻りません。「悪くなってから治療する」より「悪くならないように予防する」ことが大切なんです。むし歯や歯周病になってからの治療より、ならないように予防することで様々なメリットが得られます!次から具体的な予防歯科のメリットを一つ一つ見て行きましょう。

予防歯科のメリット

予防歯科のメリットはたくさんあります、将来の生活の質をあげるためにも、ぜひ続けたいですね。

歯の寿命が伸びる

虫歯の治療を受けると、虫歯を治すことはできても歯はダメージを受けてしまいます。治療した部分から虫歯が再発したり、最悪の場合は繰り返しの治療が原因で最終的に歯を失ってしまうことも。

予防歯科で、年齢を重ねても健康な歯を一本でも多く残すことが大切です。

生涯治療費の節約

どこも痛くないのにわざわざ歯医者に行くのなんてお金のムダ!と思うかもしれません。が、予防歯科を受診するのとしないのとでは、生涯治療費に大きな差が出ます。

いったん虫歯になると治療費+メンテナンス費がかかりますが、予防歯科ならメンテナンス費のみになります。しかも、虫歯は一度治せば心配なし!という訳ではなく、常に再発のリスクがつきまとうんです。これが積み重なると将来的にどれだけ差が出るのか…想像できません。

食生活の充実

歯が丈夫であれば、歳をとっても充実した食生活を楽しむことができます。もし一旦入れ歯になってしまうと、おせんべいやステーキなどの硬いもの・噛み切りにくいものは食べるのに苦労するようになります。

Keiko
食べることが何よりの楽しみな私にとっては、予防歯科で一日でも長く自分の歯で美味しいものを楽しめるなら願ったり叶ったりです!

健全なコミュニケーションを続けられる

歯が一本抜けただけでも、顔の印象や表情に大きな影響を与えます。ひどい時は発音が不明瞭になったり、呼吸が不完全になってしまうことも。

予防歯科でメンテナンスを続ければ虫歯を予防でき、もしできたとしても早期発見できる可能性が高いので、歯を失わずにすむ可能性も高くなります。

口内環境をよくすれば体全体のバランスを保てる

歯の健康は口内環境だけでなく、全身に影響するって知ってましたか?噛み合わせが悪いと肩こりや偏頭痛が起きやすくなります。もしかするとあなたの肩こりは口内環境が原因かも???また、症状が進行すると全身の筋肉バランスも悪くなることが。

アメリカでの予防歯科の流れ

わたしがアメリカで半年に一度行っている予防歯科の流れを紹介します(歯科や年齢によって違う可能性もあります)。

STEP.1
予約する

アメリカのデンタルクリニックは予約受診が基本です。緊急のときは「Could you squeeze me in?」などと伝えて交渉することになります。

STEP.2
当日クリニックへ

指定の時間にクリニックに行きます。

加入している歯科保健情報がクリニックですでに登録されていれば、聞かれるのは現住所くらいです。

STEP.3
歯科衛生士のケア

まずは歯科衛生士に現在の状態をチェックしてもらいます。

  • 歯磨きの頻度
  • どんな歯磨きを使っているか
  • デンタルフロス・マウスウォッシュの使用有無
  • 最近歯に違和感を感じたかどうか

など、いくつか質問されます。

Keiko
気になることがあれば伝えておくと、その箇所を重点的にチェックした上で、担当の歯科医にも伝えてくれますよ。

歯科衛生士は次のようなことをしてくれます。

  • 歯垢・プラーク(歯石)・着色汚れの除去
  • 歯と歯茎のスキマをチェック
    (一本につき3〜4箇所、スキマが何ミリか測ります)

ここまでで30から45分くらいかかります。そのあいだずっと口を開けっ放しなので、けっこう疲れます。

STEP.4
担当医が最終チェック
歯科衛生士のチェックが終わったあと、担当の歯科医にバトンタッチします。

歯科衛生士がコンピュータに入力したデータとわたしの説明をもとに、いま治療する必要がある歯があるか、最終確認します。

STEP.5
次回の予約をして終了

問題なければ次回の予防歯科受診日を予約して終了です。わたしの場合は歯科保険が全額カバーしてくれるので、治療費の支払い手続きはありません。

わたしのいきつけのクリニックはいつもサンプルのデンタルフロスと歯ブラシをくれます。

フリーランスが実感する予防歯科のメリット

では、実際に予防歯科を受けている私が「フリーランスが予防歯科を受診するメリット」を語ります!

急な治療による時間のロスやトラブルの発生を防げる

激しい歯の痛みに襲われた時、詰め物がポロっと取れた時など、歯医者に行かなきゃいけない事態は、ある日何の前触れもなく突然発生します。しかも治療は急を要するんです!もし仕事が最高に忙しくて猫の手も借りたい時に歯のトラブルが同時発生したら…考えただけでも恐ろしい!

Keiko
その点予防歯科を受けていれば急なトラブルを未然に防ぐことができます。これって地味に大きいことじゃないですか?

時間に余裕のある時に通える

痛い時に急に行く訳ではないので、自分のスケジュールにあわせて時間に余裕のある時に通えます。心にも余裕があるせいか、以前は怖いと思っていた歯医者が、今ではあまり怖くなくなりました。

予防歯科で一本でも多く健康な歯を保とう!

実は私は小さい頃から虫歯が多くて、もうすでに奥歯のほとんどが治療済です。

「じゃあもう予防歯科なんて行ってもムダなんじゃない?」じゃなくて、「今ある歯を一日でも長くキープするために予防歯科に通う」ことが大切だと考えています。

Keiko
そして予防歯科のおかげで、面倒くさがりな私でもデンタルフロスデンタルリンスが習慣になりました。

「口の中を見られる=自分が普段どれだけぐうたらしているかチェックされている」気がして、それがプレッシャーになって「眠いけどデンタルフロスやっとくか…」と不思議と続けられるんです。物事がなかなか続かない性格のあなたにもオススメします。

フリーランスは体力勝負な時もありますし、自分で防げるトラブルは一つでも未然に防ぐために予防歯科、いいですよ!

注意
日本では保険適用の範囲が異なるなど、歯科によって基準が異なるようです。事前に確認してから受診されることをオススメします。

アメリカ生活をもっと充実させたいあなたへ!当ブログのアメリカ生活情報記事一覧はこちら

当ブログ「ゆるっとフリーランスinアメリカ」では、この記事のほかにもアメリカ生活に役立つ記事を紹介しています。

予防歯科

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

【無料アプリで簡単】アメリカでのショッピングやホテル予約でキャッシュバックをもらおう

Rakuten Ebates(旧イーベイツ)でアメリカでのショッピングでキャッシュバックをもらおう

アメリカでのショッピングやホテル予約時に、Rakuten(旧イーベイツ)アプリを使うだけで簡単にキャッシュバックがもらえます。使い方は簡単で、アプリをダウンロードしてメルアドと名前を入力するだけ。日本の銀行口座でもキャッシュバックが受け取れます。

もくじ