こんにちは! Keiko(@kmy_design)です。
本記事では、いま話題のDisney+(ディズニープラス)をアメリカで少しでも安く見る2つの方法をご紹介します。
オススメなのは、Rakuten Ebates(旧イーベイツ)経由で申し込む方法です。イーベイツを初めてお使いの方なら最大20ドル割引(契約初年度のみ)で年間サブスクリプションに加入できます。
また、iTunesカードを使って割引価格で加入する方法も紹介していますよ。
Disney+(ディズニープラス)を契約するなら、キャンペーン中の今がチャンスです!では、早速みていきましょう。
Disney+(ディズニープラス)をアメリカで少しでも安く見る方法
Disney+(ディズニープラス)をアメリカで少しでも安く見る2つの方法はこちらです。
- Rakuten Ebates(旧イーベイツ)経由で申し込む(キャンペーン利用で最大20ドル割引!)
- iTunesカードを割引価格で購入し、アプリ経由で申し込む
本記事では、特にオススメの方法①について画像つきで手順を追って解説しています。
方法①と②は併用できませんので、どちらか好きな方法を選んで試してみてくださいね。
方法①Rakuten Ebates(旧イーベイツ)経由で申し込む(キャンペーン利用で最大20ドル割引!)
まずオススメなのは、ショッピング・ホテル予約・レストランでの食事などでキャッシュバックがもらえるRakuten Ebates(旧イーベイツ)を経由してDisney+(ディズニープラス)のサブスクリプションに申し込む方法です。
今ならキャンペーン期間中につき、イーベイツ経由でDisney+に申し込むと最大10ドルのキャッシュバックがもらえます(契約プランにより還元率が異なります)。
イーベイツのキャッシュバック還元率はサイトや時期によって異なりますが、どんなに多くても10〜12%前後が普通です。が、Disney+の年間契約プラン(69.99ドル)に申し込むと、いまなら14%(10ドル)も戻ってきます!
▼さらにRakuten Ebates(旧イーベイツ)をまだ利用したことがない方は、こちらのボタンをクリックして無料会員登録を済ませてからDisney+に申し込むとイーベイツの初回利用特典として、追加で10ドルのキャッシュバックが受け取れますよ(25ドル以上の購入が条件)。
つまり、イーベイツの初回利用特典(10ドル)+Disneyプラスのキャンペーン(最大10ドル)で、最大20ドルもどってくるという仕組みです。

すでにイーベイツをお使いの方は残念ながら初回利用特典はありませんが、もちろんDisney+のキャンペーンは適用されますよ。
【カンタンでおすすめ】スマホ・タブレットからRakuten Ebates(旧イーベイツ)に無料会員登録する
スマホ・タブレットのアプリからなら、カンタンにRakuten Ebates(旧イーベイツ)に無料会員登録できます。
▼もちろんパソコンからもRakuten Ebates(旧イーベイツ)に登録できます。パソコンから登録する方法は、こちらの記事で詳しく解説していますよ。
Rakuten Ebates(旧イーベイツ)アプリ経由でDisney+に加入する
続いてはRakuten Ebates(旧イーベイツ)アプリ経由でDisney+に加入する方法を画像つきで解説していきます。
Rakuten Ebatesサイトまたはアプリ経由でDisney+に移動してから申し込みしないと、キャッシュバックがもらえないので注意してください。
これで今すぐDisney+が見られます。7日間、色々なプログラムを観てみましょう。
お試し期間後もDisney+に加入したい場合は何もしなくてもOKです。期日をすぎたら、指定した方法で自動的に代金が引き落とされます。また、キャッシュバックは数日後に自動的に付与されます。
お試し期間のみで終了したい場合は、期日までにキャンセルしてくださいね(お試し期間内にキャンセルした場合、キャッシュバックは付与されません)。
これでRakuten Ebates(旧イーベイツ)アプリ経由でDisney+に加入する方法の解説はおしまいです。
Disney+のイーベイツ経由契約10ドルキャッシュバックキャンペーンは、突然終了する可能性もあります。気になる方は早めにチェックしてくださいね!
方法②iTunesカードを割引価格で購入し、アプリ経由で申し込む
次にオススメなのは、iTunesカードを割引価格で購入してからアプリ経由でDisney+に申し込む方法です。

iTunesカードはTargetやAmazonなどのセール時期を狙えば、だいたい10%オフで購入できます(時期や割引率はショップにより異なります)。
iTunesカードを購入したら、スマホまたはタブレットにDisney+アプリをダウンロードして、アプリ内からサブスクリプションに申し込みます。
割引価格で購入したiTunesカードを支払いに使うので、Disney+も実質的にはディスカウント価格で視聴できるという仕組みです。
▼この方法のメリットはこちらです。
- iTunesカードを割引価格で購入できる限りずっと使える方法
- ネットフリックスやその他iTunes内の課金アプリでも同じ方法が使える
▼デメリットもありますが、いちいちカードを買うのが面倒な場合はセール時期にまとめ買いしておくといいですよ。
- iTunesカードをセール期間中に購入しないといけない
- iTunesカードを購入→アプリ内課金の流れがちょっと面倒
まずは7日間のフリートライアルからDisney+を試してみよう!
さっそくDisney+を試してみましょう。ディズニーファンはもちろん、スターウォーズやMARVEL作品のファンならすぐにハマってしまうこと間違いなしです。
同時に最大4デバイスまで利用可能なので、家族で一緒に楽しむことも、それぞれ違うプログラムを観ることもできますよ。
まずは7日間のフリートライアルからDisney+を試してみてください。
Rakuten EbatesならDisney+のほかにもショッピング・ホテル予約・レストランでの食事などでもキャッシュバックを受け取れます。もちろんショップ独自のクーポンと併用もできますよ!
▼例えばこんなショップやサイトで使えます(一部実店舗でも利用可)。
- Amazon
- Walmart
- macy’s(デパート)
- BEST BUY(家電)
- Apple
- Hotels.com(ホテル予約サイト)
- Expedia(ホテル予約サイト)
- Orbitz(ホテル予約サイト)
- GROUPON
- Hulu(動画配信サービス)
- Kate Spade New York(ファッション)
- MICHAEL KORS(ファッション)
- J.CREW(ファッション)
- vince.(ファッション)
- H&M(ファッション)
- SHISEIDO(コスメ)
- L’OCCITANE(コスメ)
- AVEDA(コスメ)
- DHC(コスメ)
- Udemy(オンライン動画学習サイト)など
使えるサイトが多くて利用方法も簡単なので、オンラインショッピングの際はわたしもよく利用しています。
▼Rakuten Ebates(旧イーベイツ)について詳しく知りたい方は、こちらの記事が参考になりますよ。
