バンコクのワット・ポー (ねはん寺)に行ってきました。この記事では写真でワット・ポーを紹介したいと思います。
もくじ
バンコクのワット・ポー (ねはん寺)に行ってきた【Wat Pho】
Wat Pho 基本情報
- 料金:300バーツ
- お寺の中は靴を脱いで上がる
- ドレスコードは肩と膝が隠れる服(タイの一般的なお寺と同じ)
- タイ国政府観光庁ウェブサイトはこちら
涅槃像がある建物には、靴を脱いで入ります。入口と出口は別れているので、脱いだ靴はビニール袋に入れて自分で持ってまわります。入口から入るとすぐに涅槃の顔があります。
行ってよかった?率直な感想
ワット・ポー (ねはん寺)は、行ってよかったです。ここまで大きな金色の涅槃像は他の国にもまずないと思います。実物はインターネットで見るより何倍も大きく感じました。いい写真をとりたいなら、ちょっと並んだり待ったりする必要があるので時間に余裕を持って行くのがおすすめ。
行くか迷っている人は、ぜひ行ってみてください。
【タイ土産】買ってよかったもの紹介
2024年11月にタイ旅行に行ってきました。食べ物、洋服、アクセサリーなど購入したものを紹介したいと思います。 【タイ土産】買ってよかったもの紹介 タイでは服や雑貨…
【タイ土産】タイパンツ選びのチェックポイント
2024年11月にタイに旅行に行ってきました。タイに行くと観光客がこぞってはいている象モチーフで薄手のズボン、いわゆるタイパンツですが、わたしももちろん購入しまし…