$30以上の買い物で$30キャッシュバックがもらえる方法

アメリカ・ミネソタ州の冬のコートの選び方

アメリカ・ミネソタの冬のコート選びQ&A

(Disclosure:記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはプライバシーポリシーをお読みください。)

こんにちは! Keiko(@kmy_design)です。

今回はわたしが住んでいるアメリカ・ミネソタ州やその他寒冷地に住む予定の方のための、冬のコートの選び方について書きました。

寒いときは摂氏マイナス20度以下になるミネソタ州では、冬のコートは厳しい寒さから身を守り、楽しく過ごすための重要なアイテム。この記事ではミネソタ在住のわたしが、冬のコートの選び方について、ポイントを説明します。

では、早速みていきましょう。

もくじ

アメリカ・ミネソタの冬のコート選びのポイント

アメリカ・ミネソタの冬のコート選びのポイント

コート選びのポイントは、大きく分けて3つあります。

  1. どこに住むか
  2. 生活スタイル
  3. 何をしたいか

ポイント①どこに住むか

まずはどこに住むかがポイント。

ダウンタウンはスカイウェイという建物どうしをつなぐ渡り廊下があり、スカイウェイ内ならコートなしで移動できるので、ダウンタウンに住んでいる人はコートいらずで通勤できます。

郊外は街中より少し気温が低いのと、すぐに建物の中に入れないことが多いので、外出するときはしっかり着込む必要があります。

ポイント②生活スタイル

続いてのポイントはあなたの生活スタイル。

車中心の生活なら丈の長いコートより、腰までの着丈のコートが便利です。

バスやライトレールで通勤・通学する場合は、待ち時間が予想外に長い時があるので、ロング丈がオススメ。

自分の生活スタイルに合わせてコートを選びましょう。

ポイント③何をしたいか

冬に何をしたいかによってもコート選びのポイントが変わります。

冬のイベントなどで長時間外に出る場合は、ひざまで隠れるロング丈のコートを選べば、足が冷えにくくなります。

Keiko
特にパレードを見るときなど、長時間同じ場所に立ち続けていると、歩いているときにくらべて体が早く冷えてくるので要注意!

アメリカ・ミネソタの冬のコート選びQ&A

冬のコートの選び方

ここからはQ&A方式でミネソタの冬のコート選びについて解説していきます。

日本で買ったコートは使える?

あまり寒くない日は使えます。帽子・手袋・マフラー・冬用の靴も用意しましょう。

あまり寒くない日は、日本で買ったコートで十分です。ミネソタに来たら極寒日用のコートを買い足せばOK。コートの内側にライトダウンジャケットを重ね着してもいいと思います。

Keiko
また冬のミネソタではコートも大事ですが、帽子・手袋・マフラー・冬用の靴の用意を忘れないようにしてください

ミネソタン(ミネソタの人)に人気のコートは?

THE NORTH FACEのコートです。

冬のダウンタウンではTHE NORTH FACEのコートをあちこちで見かけます。ダウンタウンに出たら、周囲の誰か一人は必ず着ているくらい着用率が高いです。

特にTHE NORTH FACEの黒のロングダウンジャケットは、TPOを選ばず長く着られる一着。迷ったらとりあえずこれを買っておけば安心です。

もちろんTHE NORTH FACEでなくても大丈夫。ブランドではなく、機能性を重視した方がいいですよ。

コートはいつから売ってる?

夏の終わり頃から売っています

冬のコートはだいたい夏の終わり頃から売っています。ミネソタの秋は短いので、暑いなーと思っていても気がつくとあっという間に冬になる感じ。

アフタークリスマスセールからぐっと値段が下がるのでお買い得です。

ちなみに日本でコートを買って持っていってもいいですが、ミネソタで買うほうが日本よりお得に買えます(ミネソタは洋服に消費税がかかりません)。

コートを選ぶときのポイントは?

フード、えり、自分で洗えるかです。

わたしがコートを選ぶときはフード、えり、自分で洗えるかをチェックします。

えりに関しては、襟元の高さがしっかりあって、ファスナーをしめたときに首まわりにスキマがありすぎないものを選べば首まわりから冷気が入るのを防げます。

フードつきのコートを選べば、帽子を別に持ち歩く必要がなくなります。また、フード部分が取り外し可能なものを選べば、より長い期間使えますよ。

洗えるコートを買えば、クリーニング代が節約できます。厚いコートを着ていると汗をかくことが多いので、定期的に洗いたくなります。

そんなときにコートを自分で洗えると、クリーニング代も節約できるし、いつも気持ちよく着られますよ。

すごく寒い日はどうしたらいい?

あまりにも寒いときは、不要な外出を控えてください。

めったにありませんが、たまにマイナス30℃を下回るときがあります。そんな日は学校が休校になったり、スーパーの営業時間が短縮されたりします。長時間外ですごすと凍傷になるおそれがあるので、あまりにも寒い日は基本的に外出を控えるのがベストです。

冬用の分厚いコートはみんないつまで着てる?

年によりますが、4〜5月ごろまではいつでも使えるようにしておくのがオススメです

これは生活スタイルや年によります。ミネソタは一日の寒暖差が激しいので、朝晩に外出する人は4月でもかなり厚着ですし、昼間だけの外出ならコートを着ていない人もたくさんみかけます。

わたしの場合は冬用の分厚いコートは、だいたい4〜5月ごろまでいつでも着られるようにしています。たまに5月でもびっくりするくらい寒いときがあります。

ちなみに周りの人の服装を見て自分の服装を決めるのは、ミネソタではオススメしません。周りの人がみんな薄着でも、自分が寒いと感じるときはしっかり着込みましょう。

さいごに&まとめ

福岡出身、それまで住んだ場所で最北端は茨城県だったわたしは、ミネソタの冬の厳しさが想像できずに移住前、真剣に「冬 気温 寒さ」などで検索しました。

この記事がこれからミネソタに引っ越す人のためになれば嬉しいです。

見た目も大事ですが、機能性はもっと重視してコートを選んで冬のミネソタを楽しんでくださいね。

アメリカ・ミネソタの冬のコート選びQ&A

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

【無料アプリで簡単】アメリカでのショッピングやホテル予約でキャッシュバックをもらおう

Rakuten Ebates(旧イーベイツ)でアメリカでのショッピングでキャッシュバックをもらおう

アメリカでのショッピングやホテル予約時に、Rakuten(旧イーベイツ)アプリを使うだけで簡単にキャッシュバックがもらえます。使い方は簡単で、アプリをダウンロードしてメルアドと名前を入力するだけ。日本の銀行口座でもキャッシュバックが受け取れます。

もくじ