$30以上の買い物で$30のキャッシュバックをもらおう

モン・サン・ミシェル1日観光レビュー

(Disclosure:記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはプライバシーポリシーをお読みください。)

9月にフランス旅行をしました。旦那がずっと行きたかったモン・サン・ミシェルにも行ってきました。この記事では実際にモン・サン・ミシェルに行ってみて感じたこと、気づいたこと、今から行くならこうするのにな、ということをまとめています。

これからモン・サン・ミシェルに行くかたや、行くかどうか迷っているかたの参考になればうれしいです。

もくじ

モン・サン・ミシェル1日観光レビュー

モン・サン・ミシェルはパリから片道4時間くらいかかります。パリでは前日にルーブル美術館、モン・サン・ミシェル観光翌日にヴェルサイユ宮殿に行く予定だったので、ほぼ毎日歩きっぱなしが予想されて、行くかどうか迷いました。

でも考え方を変えれば往復8時間は座りっぱなしだし、モン・サン・ミシェルに滞在するのは実質5時間ほどと考えればギリギリ体力が持ちそうかなと思い、行くことにしました。

電車で片道4時間の旅

パリのMontparnasse駅からGare Pontorson – Mont-Saint-Michel駅まで1日1往復電車があり、それに乗りました。この駅で電車を降り、線路を挟んで向かい側にあるバス停からバスに乗り、モン・サン・ミシェルのふもとで降りることができます。

電車内では何も売っていないので、Montparnasse駅から電車に乗る前に食べ物、飲み物を買っておく必要があります。出発前は「4時間乗るのだるい」と思っていましたが、意外と快適に過ごせました。

わたしが乗った電車(NOMAD TRAIN 3451、NOMAD TRAIN3457)は往復ともきれいで、トイレも問題なく使えました。駅にもトイレが一つありますが、バス停の前にも公衆トイレ(無料)が二つあります。下車後は駅のトイレ(一つ)が混むので、バス停側のトイレを利用するといいと思います。

モン・サン・ミシェルとGare Pontorson – Mont-Saint-Michel駅を往復するのは有料のバスで、無料のバスはここまで走っていません。

パリからモン・サン・ミシェルまで寝ていたいという人は、日本人ガイドが率いるバスツアーの方が安全でいいと思います。電車の中で眠るのは危ないです。

モン・サン・ミシェルへ到着

歩道橋でバスを降りたら、目前にあるモン・サン・ミシェルへ向かってひたすら歩きます。周囲に何もないので、いつも風が強そうです。平日なのに観光客でいっぱい。日本人も結構見かけました。

入り口付近にはお土産屋、カフェ、レストランなどがズラりと並んでいて、しっかり観光地でした。インフォメーションで紙のマップをもらおうとしたけど、有料とのこと。代わりに日本語のマップデータをダウンロード。ビューポイントを教えてもらい、そこに向かって歩くことに。

平坦な道は(ほぼ)ない

道は基本的にどこも狭くて、すれ違う人に気をつかいながら歩きます。平坦な道はほぼなくて、坂道か階段が中心。わたしが行った日は雨は降らなかったので大丈夫でしたが、もし雨が降ったら滑りやすそうな石畳の道なので、歩きやすくて滑りにくい靴で行くのがいいと思います。

ビューポイントじゃなくても、だいたいどこから見ても絶景で思わず写真を撮りたくなります。眺めのいいレストランは混んでいました。

修道院(Mont-Saint-Michel Abbey)

修道院(Mont-Saint-Michel Abbey)は事前にWebサイトでチケットを購入できるようですが、わたしたちは現地で購入しました。ですがチケット販売窓口まで結構階段を歩かされました。もしかすると事前に購入しておけば、あまり歩かずに中に入ることができたかもしれません。

日本語のパンフレットだけなぜか他の言語と違う紙に印刷されていました。修道院は細部の装飾がそれぞれデザインが違っていたり、細長いステンドグラスがあったりします。そういう細かい部分は、パンフレットを見てないと見逃してしまうかもしれません。

修道院の中は意外と広かったです。トイレもありました。

モン・サン・ミシェルに持っていくといいもの

  • ウインドブレーカーやジャケット(強風から身を守る)
  • 暇つぶしグッズ(電車内にエンタメなし)
  • 電車内で消費する食べ物、飲み物(電車内での販売なし)
  • 歩きやすい靴(モン・サン・ミシェル内は坂または階段ばかり)

モン・サン・ミシェル前の歩道橋には風をさえぎるものがありません。修道院も特に暖房はなさそうだったので、冬はかなり冷え込みそう。道が狭いので、雨が降ったときも傘よりレインジャケットの方が動きやすいと思います。

モン・サン・ミシェルに行ってよかった?

モン・サン・ミシェルに行ってよかったか、後悔したかと聞かれると、わたしは行ってよかったです。

  • 旦那がずっと行きたがっていた場所に行けた
  • 電車での移動が思ったよりラクだった
  • 絶景が素晴らしかった

ただ、モン・サン・ミシェルに行くことで丸一日潰れてしまう(パリに戻ってくるのは夜10時ごろ)ので、パリ市内の観光スポット巡りやショッピングを楽しみたい人はちょっと考えた方がいいかもしれません。急に気が変わって他の場所に行くことも、予定を繰り上げて早くパリに戻ることも難しいと思います。

あと、モン・サン・ミシェルは冬場や天気の悪い日はとても冷え込みそうな感じだったので、冬に行く場合の防寒対策は万全にした方が良さそうです。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

【いまなら$30もらえるチャンス】アメリカでのショッピングやホテル予約でカンタン節約できる便利アプリ

Rakuten Ebates(旧イーベイツ)でアメリカでのショッピングでキャッシュバックをもらおう

アメリカでのショッピングやホテル予約時に、Rakuten(旧イーベイツ)アプリを経由するだけで簡単にキャッシュバックがもらえます。使い方は簡単で、アプリをダウンロードして、アプリ経由でショッピングサイトに移動して買い物するだけ(サイトのクーポンと併用OK)。日本の銀行口座でもキャッシュバックが受け取れます。

もくじ