2025年9月にフランス旅行に行ってきました。1日かけてヴェルサイユ宮殿に行ったんですが、この記事では実際に行ってみた感想や、いまから行くならこうしたいと思ったことをまとめてみました。
これからヴェルサイユ宮殿に行くかたの参考になれば嬉しいです。
ヴェルサイユ宮殿1日観光レビュー
宮殿から庭まで、入れる範囲のほぼすべてのスポットをざっと回るだけでも丸一日かかりました。
ヴェルサイユ宮殿のチケットを旅行前に購入
前日にモンサンミッシェルに行き、帰りが夜10時過ぎになる予定だったので、ヴェルサイユ宮殿のチケットは10時入場のものを購入。
チケットには宮殿だけ、トリアノンだけ、庭だけなどいくつか種類がありますが、わたしは一通り全部見られる「PASSPORT」にしました。当日訪れてみてPASSPORTを選択してよかったと思ったんですが、その理由は後で説明します。
直前に購入しようとしても行きたい時間の入場チケットは売り切れで買えないことがあるようなので、ヴェルサイユ宮殿に行く日時が決まったら、すぐにウェブサイトで購入しましょう。購入したチケットはスマホのウォレットに入れておけば、すぐに提示できます。
当日は電車でヴェルサイユ宮殿へ
当日はMontparnasse駅から電車でVersailles Chantiers駅に行き、そこから徒歩で宮殿へ。朝8時過ぎの電車に乗り、15分くらいでVersailles Chantiers駅に着いたら、通学ラッシュで混んでいました。

Versailles Chantiers駅から歩いてヴェルサイユ宮殿へ
ヴェルサイユ宮殿へ向かう途中のベーカリーで朝ごはんを買い、近くで見つけたベンチに座って食べ、それからヴェルサイユ宮殿に向かいました。実はヴェルサイユ宮殿に行く前にトイレに行っておかなかったのを、ちょっと後悔してます。
ヴェルサイユ宮殿に着くと、入場時間別に二つの列ができていました。前日に届いたメールにAの入り口から入るように買いてあったので、Aの入り口に続く列に並んだんですが、その列が入場時間別に二つあったようで、わたしたちは10時入場チケットを持っている人の列に並び直しました。
宮殿入り口付近&人気スポットは混雑
10時になって並んでいた列が動き出し、セキュリティチェックを受けて中に入ります。紙のマップがあるので、もらっておきます。入り口付近は混雑しているし、他にも見どころはたくさんあるので、さくさく奥に進んでしまった方がいいです。
観光ガイドとともにツアーグループで来ている人もたくさんいます。ガイドが解説を始めるとグループ全体の動きが止まるので、見どころが続くエリアは次の部屋に進みにくいです。
ヴェルサイユ宮殿内の女子トイレは少なくて長蛇の列
チャンスがあればトイレに行きたいと思い、サインを見つけて行ってみたんですが、女子トイレには30メートルくらいありそうな列ができていました。
「これは無理。次行こう」と引き返し、また次のサインを見つけて行ってみると、最初に行ったトイレにたどりつきます。「宮殿に入る前にカフェかどこかで用を足しておくべきだった」と後悔しつつ、気持ちを切り替えて庭園にあるトイレを利用することに。
迷子になれる広さの庭園
宮殿も見応えがありましたが、庭園はスケールが広すぎました。日本ではあり得ない規模で、余裕で迷子になれます。たとえばヴェルサイユ宮殿からThe estate of Trianonまでは1kmくらいあります。こんな広い庭園なので、ヴェルサイユ宮殿の庭からThe estate of Trianonまで行けるLittle trainが走っています。
庭園はヴェルサイユ宮殿内の混雑がウソみたいに広々しています。トイレにもほとんど並ばず入れました。特にLittle trainが走っていない場所は人がほとんどいないので、インスタ映えする写真も気兼ねなく撮れます。
The estate of Trianonも必見
ヴェルサイユ宮殿だけでも見て回るのが大変ですが、The estate of Trianonも時間があれば足を運ぶ価値があると思います。
ル・アモー・ドゥ・ラ・レーヌ(王妃の村里)は小さな建物が池の周りに点在しています。どれもユニークな作りで、ジブリ作品に出てきそうな感じ。見て回るだけでも楽しいです。
お土産のかわいさ&クオリティ&値段が高すぎ
ヴェルサイユ宮殿にはいくつかお土産ショップがあります。わたしは全部を見たわけじゃないですが、お土産のクオリティが高く、どれも可愛いものばかりでした。残念ながら値段はかわいくないです。フランスのお土産が欲しいなら、ヴェルサイユ宮殿のお土産ショップをぜひチェックしてみてください。
結局ヴェルサイユ宮殿に行ってよかった?
結論から言うと、ヴェルサイユ宮殿に行ってよかったです。
- 他では見られない豪華な宮殿
- 1日かけても歩き回れないほど広い庭園
日本では見られないものがヴェルサイユ宮殿では見られます。パリはどこも混雑していますが、ここの庭ならリラックスして過ごせます。
欠点を挙げるとすると、
- 入場料が高い
- トイレが少ない
- 広すぎる
かならず歩きやすい靴で、ヴェルサイユ宮殿に行ってみてください。
