こんにちは! Keiko(@kmy_design)です。
ちょっと前にtwitterで話題になっていた「やりたい100のリスト」をわたしもマネしてみました。
やりたいことがいっぱいある人は、ブログに「やりたい100のリスト」を書くことをおすすめします(*'ω'*)
別に100書かなくても30でも50でも200でもいいから、書いておこう!
意外と興味を持ってくれる人がいたりするので、プロフィール記事から内部リンクを忘れるでないぞよ(*'ω'*)
— クロネ@旧アカ (@kurone43) June 13, 2018

今後少しずつ増やしていこうと思いますが、まずは現時点でのやりたいリストをご覧ください。
仕事関係のやりたいリスト9
項目をクリックすると詳細が表示されます。
今後は動画も編集できた方がいいなと思ってます。まずは短い動画から始めたいです。
日本食レストランやクリニックなど、海外でがんばっている日本人経営者のためにデザイン面でお手伝いできることがあればいいなと思っています!
Keikoにデザインの相談をしてみる
このブログを通してデザインの仕事を発注してくれる方が現れてくれたらいいなあと思っています。そのためにはデザインの仕事はもちろん、記事のクオリティもあげていきたいです。
Keikoにデザインの相談をしてみる
Upworkはまだまだ認知度が低いですが、これから興味を持つ人が確実に増えると思うので、Top Rated(ランサーズでいう認定ランサーのようなもの)に認定されているうちに、いろんな角度から記事を書いておきたいです。
いざ始めてみたものの、現在はほとんど放置状態のわたしのアカウント。ブログの告知とか、うまくできたらいいんですが…。ポートフォリオの方が相性がいいかもしれないので、現在検討中です。
いつかは自分の本を出版したいですね。今まで常に本をデザインする側だったので、今度はコンテンツを生み出す側にまわってみたい!
欲望のおもむくままに買いたいリスト4
項目をクリックすると詳細が表示されます。
現在仕事のサブ機として使っているMacbook Pro 17インチ 2010 Midの動作がちょっと心配なので…できれば早めに購入したいです。フリーランスならサブ機を持っていないと、なにかトラブルがおきた時に信用問題になりかねません。
iPad用のキーボードがあればブログを書くのがはかどりそうな気がするので、購入を検討しています!
去年iPadを買ったのですが、Apple Pencilが使えないのがちょっとひっかかっています。でも、Apple Pencilを使うためだけにiPad Proを買うのもなあ…と思っているので、これは当分先の話になりそうです。
今まで「写真はスマホで撮っていればいいや」と思っていたんですが、いざインスタグラムを始めると、自分の写真とインスタグラマーの写真のクオリティに差がありすぎることにガクゼンとしました。カメラのクオリティの問題を解決すれば、ちょっとはこの差が縮まるのでは…と思っています。
何歳でも遅くない!習いたいリスト1
項目をクリックすると詳細が表示されます。
高校卒業後すぐ実家を出たので、母からきちんと家事をおそわっておらず、中でもいちばん習いたいのは手料理です。
習ったところでベジタリアンの旦那に作れるものはほとんどありませんが、自分のためだけでも懐かしい味を再現できるようになりたいです。
なかなか難しいけど…習慣にしたいリスト9
項目をクリックすると詳細が表示されます。
現在(2018年6月28日)わたしのPinterestアカウントの月間閲覧者数は22万人前後ですが、もっと育てていきたいので、毎日ピン&リピンしたいです。
詳しくはこちらをごらんください。
本当にどうでもいいことばかりつぶやくかもしれませんが、できるだけ毎日続けていきたいです。
▼ちなみに今まででいちばん反響が大きかったのはこちらのツイート。
日本語で住所を入力すると、英語の住所に変換してくれる便利なサイト/君に届け! – 日本語住所を英語表記に変換 https://t.co/Xk21Dz0a6q #英語の住所 @Shinichirouさんから
— Keiko📌デザイン情報ブログ「つくるデポ」の人 (@kmy_design) June 13, 2018
今度は自分のメッセージでこれより大きな反響がもらえたらいいなあ。
ぐうたら主婦なもので、掃除が苦手でして…。毎日続ければ、まとめてする必要がないから長い目で見てラクかな…と思いながら、特にアクションをおこせていません。この記事を書いたことをきっかけに意識できるようになったらいいなあ。
ブログを書くようになって、自分のライティング能力の低さに恐怖を覚えました。
ブログを長年続けている方の共通点は「読書好き」なこと。
自分のライティングに役立てるために、また、デザイナーとしてクライアントとのコミュニケーションを円滑にすすめるために、ボキャブラリーは豊富にするために読書したいと思っています。
noteもついつい買ってしまいます。
ついついサボりがちなので、毎日新しい英単語または熟語をコツコツおぼえていかなくては…もはやこれはわたしにとって「やりたいこと」ではなく「やらなきゃいけないこと」です…

ベジタリアンの旦那にあわせてわたしもほぼベジタリアンミール中心の食生活なんですが…やっぱり小さい頃から魚を食べて育ってきたので、大人になったこのカラダはもう、魚抜きの生活ではバランスを崩すんじゃないかと思っています。
ヴィーガン用じゃないアスタキサンチンのサプリメントは魚由来の栄養分が中心で、アンチエイジングや疲労回復にも効果があるそうなので、毎日摂取するようにしています。
うっかり飲み忘れることが多いので、きちんと毎日続けたいです。
ミネソタ州では夏はもちろん、クソ寒い冬も日差しに気をつけないといけません。寒すぎる日は空気中に水蒸気が存在できないので、日光をさえぎってくれるはずの雲がなくなります! 寒い上にうっかり日焼けしてしまった日には気分がサイアクです。もう若くないわたしは日焼け対策をしっかりしないとね…
30代後半から本当に太りやすくなりました。毎月1ポンド痩せたい…!本当に切実な願いです。
歩くのは好きですが、それ以外の運動は本当におっくうで…誰かわたしのやる気スイッチをおしてください。
死ぬ前に一度は行きたいところから、わりと急ぎのものまで…行きたいリスト4
項目をクリックすると詳細が表示されます。
日本食が…ちゃんとした日本食が食べたいんです…。
旦那が行きたい行きたいとずっと言っていたので、わたしも行きたくなりました。
神社・仏閣めぐりとタイ料理が大好きなので、タイにもぜひ行ってみたいです!
フットワークが軽いうちにちょっと辺鄙な場所にある観光地に行って、老後はのんびり船で世界一周したいです。
すぐできそうなものから難しそうなものまで…観たいリスト3
項目をクリックすると詳細が表示されます。
シーズン8までは観たので、最新シリーズまで追いつかないと…!これはすぐできそう。
日本に住んでいたころはイエローモンキー時代も含めしょっちゅう行ってましたが、さすがにアメリカ移住のあとは行っていません。タイミングがあえば行きたいなあ。
一度でいいので升席で大相撲を観戦してみたい!力士たちを生で見てみたい!最後の番狂わせで座布団を思い切り投げてみたい!生で観ると迫力が違うんだろうなあ。
【おまけ】達成したリスト
書いたあと、見事達成したリストはこちらです。
もし本当に行くなら超長距離ドライブが必要なんですが、いつか行ってみたいですね。
(2018年9月追記)
ついに達成しました!旅行についての記事はこちらをご覧ください。

こちらは近い未来の目標ですね。現在(2018年6月28日)までにこの記事を含めて67記事書いているので、残り約2ヶ月で33記事…
大変ですが、もういくつか書きたいネタはあるので、あとは頑張るのみです!
(2018年8月2日追記)
無事に達成しました。今度は200記事目指してがんばります!
[aff_ss_pc]
さいごに&まとめ
残りあと70もあるんですね…少しずつ書き足しつつ、できれば達成してリストから消せるようようにがんばりたいです!
▼もしよければわたしの詳しいプロフィールもぜひチェックしてみてください。
